Borg PC (あるいは、USB-HDD起動のubuntu)

http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=2851 を参考に Ubuntu 7.04 Desktop をUSB-HDDで起動、いわゆるishii system。学生には「Borgみたいだ」と評された。
USB-HDDにインストールして起動する方法は http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=2851 に書かれていることを忠実にやれば OK。160GbyteのHDDを使ったので、Swapは2Gbyte*1、/dev/sdb4 が 140Gbyte 以上確保できる。
「システム」→「システム管理」→「ログイン画面」の「セキュリティ」のタブの「自動ログインを有効にする」と「時間指定ログインを有効にする」のチェックを外しておく。passwd コマンドでパスワードを設定しておけば、起動後にユーザ名*2とパスワードの入力を求められる。
「システム」→「設定」→「キーボード」の「レイアウト」タブで、キーボードの形式を「Generic 101-Key PC」にして、「レイアウト」に「U.S. English」を追加、これにデフォルトのチェックを付ける。「レイアウトのオプション」ダグで、「Ctrl key position」の「Make CapsLock an additional Ctrl」を選択しておくと、CtrlとCapsLockの両方がCtrlになる。これで NotePC 内蔵キーボードを使っても、HHKを接続しても Ctrl の位置でなやむことはなくなる。
emacsenTeX に関しては http://as-is.net/blog/archives/001263.html を参考にするとよい。

*1:メインで利用する Let's Note CF-R5 のメインメモリの2倍、まぁLinuxの場合は物理メモリ+Swap=仮想メモリの全量なので2倍にする必要はないが、昔からの癖です

*2:デフォルトでは ubuntu